同窓会
○○学校
メニュー
○校 歌 校歌(MP3)
○校章の由来
○同窓会の由来(未)
○資料(会報など)
 航跡23
 航跡22
 航跡21
 航跡20
 航跡19
 航跡18
 航跡17
 航跡16
 航跡15
 航跡14
 航跡13
 航跡12
 航跡11
 航跡10
 航跡9
 航跡8
 航跡7
 航跡6
 航跡5
 航跡4
 航跡3
 航跡2
 航跡1
先輩後輩
総会報告
会 則
同期会情報(リンク)
○クラス会情報
クラブ・サークル関連
補助申請用紙
役員名簿
城南高校沿革
○MAP-航空写真
    ・2010
    
・1997
メモリアルルーム
 →事務局連絡先


令和7年度の同窓会総会及び懇親会

令和7(2025)年6月15日(日)開催予定
詳細は決まり次第掲載いたします


皆様奮ってご参加ください。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

~令和6年6月16日(日)同窓会総会・懇親会を開催しました~

令和5年6月16日(日)に令和6年度の同窓会定時総会及び懇親会を開催しました。

★<<総会>>                    
   ・日 時:令和6年6月16日(日) 午前11時より     
   ・場 所:新橋亭 新館
 (JR新橋駅日比谷口 徒歩3分。)

議事
1)報告事項 令和5年度会務報告       
2)第1号議案 令和5年度決算報告 監査報告

3)第2号議案 役員人事の件  
    4)第3号議案 令和6年度事業案    
5)第4号議案 令和6年度予算案

    議事はすべて承認されました。総会終了後に懇親会を行いました。

   

・令和6年総会及び懇親会の様子

 
   
   
   
   
   
   
   
   

来年もお会いしましょう。皆さんも是非ご参加ください



 ※ 同窓会をできるだけ長く継続させてゆきたいと思っています。


お手伝いいただける方(役員候補)を募集しています。 ※


同窓会の名簿を利用した選挙(政治)活動は行わないでください。

同窓会は会員の親睦、交流を行うための組織です。


(現在の会員名簿は非公開。過去に印刷物として有償配布されたことがあります。)

lastUP 2024.11.16

※HPの更新は原則 年4回(5,8,11,2)です。    

※※各開催報告の掲載は、開催から概ね1年です。

※※※このHPに掲載する記事は、会報「航跡」の紙面とは編集の都合で異なる場合があります。
 出来るだけ新しい情報を掲載したいので、掲載希望記事をお寄せ下さい。
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._

 同期会、クラス会、クラブOB会等の連絡先は↓                   

<<事務局連絡先>>

※補助金申請者へのお願い。処理の都合上、入金口座はできるだけ銀行を利用してください。

<<クラブOB会は在校期間別の会合も受け付けます。>>
 
補助の主旨により複数年次のメンバーによるものとし、
 
会合の名称に年次等を表示してください。
 
例:○○クラブ(S50-60)OB会。
 
29年4月受付分から、補助金は500円/人 上限30,000円となります。
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._

令和7年度の同窓会総会及び懇親会

令和7(2025)年6月15日(日)開催予定
詳細は決まり次第掲載いたします


皆様奮ってご参加ください。

_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._



ニュース
  ◎論文:谷信勝の高等学校「人文地理」の授業にみられる身体と五感で学ぶ野外調査(1950-1960年代) 相澤善雄著
 ●先輩後輩「IT技術者の育成に懸ける」鈴木敦夫 → <IT技術者の育成に懸ける>
  ●先輩後輩「ことばあそびなど」広田誠 → <ことばあそびなど>
  ●先輩後輩「ラクビーと私」 小畔東 → <ラクビーと私>
  ●先輩後輩「続・私の生涯の道楽」 長谷川知道 → <続・私の生涯の道楽>
  ●先輩後輩「私のまちづくり」 堀田康彦 → <私のまちづくり>
 ●「編集後記」 永田尚之 → <航跡14号> <航跡15号> <航跡16号> 
 H30年度総会関連の記事を掲載しました。
  ラグビーサークル’城南ジェダイR.F.C’設立! →総会で活動報告
        21,23期のラグビー部OBが中心とな りシニアチームとして活動をしており今回同窓会のサークルとして設立申請がありました。
        関心のある方は代表者 直江 仁さんと連絡を取ってください。(naoejin@infoseek.jp)
  最新活動報告
 私が作曲家になったわけ(川井憲治) → <私が作曲家になったわけ>
  伸びやかな校風・会長就任にあたって → <会長就任挨拶>
  優しい先輩、美しい学校 4 期 篠原武夫 → <優しい先輩>
  『歴史に登場する鮎・年魚・細鱗魚・渓鰮・香魚・アユ』15期 土 屋 寛 → <歴史に登場する鮎>
  「団塊」の行方 19 期 山崎信寿 → <団塊の行方>
  27年の総会で2期の日本語学者田中章夫さんに講話をして頂きました。 → <「東京コトバ 考」の資料>
  田中章夫さんの講話を音声で起き聞いただけます。(約25分 MP3 9MB) → <「東京コトバ 考」(音声)>
  ●先輩後輩「卓球漬けだった高校時代」 → <卓球漬け>
  ●先輩後輩「城南生活小十年」 → <城南十年>
  ●先輩後輩「東京タワーとの思いで」 → <東京タワー>
  ●先輩後輩「私の生涯の道楽」 → <生涯道楽>
  「猪口篤志先生を偲ぶ」 → <猪口先生>
 「メモリアルルームと四時佳興」 → <四時佳興>      参考
 夏期合宿を行った入笠山の今 → 入笠山登攀記
 メモリアルルーム=そこに母校のあった証し → 探訪記
 ●同窓会総務の永田さんが、六本木高校の図書室を訪ね、城南高校の図書の行方を見てきました。
  写真もありますので、是非お読み下さい。                      
→ 「母校の蔵書」
   ※同期会などで六本木高校を訪ねる際に、同窓会事務局にご相談下さい。
   学校行事などへの配慮が必要です。
 ●このHPに広告バナー掲示を開始しました。 →右側
  総会で審議決定されたとおり、「航跡」と同窓会ホームページへ有料広告を掲載し、寄付金と同様に維持・運営・活動費として活用するものです。 それぞれのバナーはHPにリンクしています。
 今後も、会員の皆様のご協力をお願いいたします。
 
 ※ 同窓会役員候補 募集 ※
  できるだけ幅広い年代の役員による活性化を計りたいので、会員の皆様の自薦他薦をお願いします。特に40代,50代の方。(もっと若い方も是非)
  令和4(2022)年度の寄付金は 656,000円!

  令和4年度の寄付金は165名の方から頂いた総額が656,000円でした。ご協力いただきありがとうございます。
 今後も同窓会の継続にご理解と、ご寄付をお願いいたします。
 ●補助申請用紙を変更し、ダウンロードできるようにしました。→用紙(pdf) (word)
※補助金申請者へのお願い。間違いを防ぐため、入金口座はできるだけ銀行を利用してください。

会報発行予定
航跡第24号 :2025年4月 発行予定です。(総会開催通知など)
  適宜このHPで各種連絡事項等をお知らせいたします。
 ◎引っ越しや住所変更等により、お手元に届いていない場合は、事務局にご連絡下さい。

同期会クラス会情報
 New!  ●12同期会が開催されました
       日時:令和5年11月29日(水) 場所:新橋亭 参加者:34名

  →12期同期会  
 New! ●5期同期会が開催されました
       日時:令和4年4月19日(火) 場所:新橋亭 参加者:18名
 
→5期同期会
 
  New! ●18期同期会が開催されました
       日時:令和1年5月25日(土) 場所:新橋亭 参加者:41名
 
→18期同期会  
 New! ●30期同期会が開催されました
       日時:令和1年11月16日(土) 場所:品川絵美・PRONTO 参加者:41名 

 →30期同期会
 New!  ●14期同期会が開催されました
       日時:令和1年11月10日(日) 場所:新橋亭 参加者:35名

  →14期同期会  
 New!  ●17期同期会が開催されました
       日時:令和1年6月29日(土) 場所:ポールスター 参加者:65名
 
 →17期同期会
  ●5期同期会が開催されました
       日時:平成31年4月16日(土) 場所:新橋亭 参加者:31名

  →5期同期会  
  ●9期同期会が開催されました
       日:;平成30年11月5日(月) 場所:崎陽軒本店 参加者:45名

  →9期同期会  
  ●34期同期会が開催されました
       日時:平成30年9月16日(日) 場所:品川プリンスホテル 参加者:56名

  →34期同期会  
  ●13期同期会が開催されました
       日時:平成30年6月22日(土) 場所:ホテル椿山荘東京 参加者:47名

  →13期同期会  
  ●16期同期会が開催されました
       日時:平成30年6月16日(土) 場所:銀座ライオン音楽ピアプラザ 参加者:60名

  →16期同期会  
  ●29期同期会が開催されました
       日時:平成30年6月9日(土) 場所:銀座ベノア 参加者:73名

  →29期同期会  
 ●4期同期会が開催されました
     日時:平成29年11月10日(金) 場所:新橋亭 参加者:28名

  →4期同期会  
 ●14期同期会が開催されました
     日時:平成29年11月5日(日) 場所:新橋亭 参加者:33名

  →14期同期会  
 ●22期同期会が開催されました
     日時:平成29年10月21日(土) 場所:欧風ダイニングポールスター 参加者:47名
 
 ●18期同期会が開催されました
     日時:平成29年9月8日(金) 場所:ヴァンテアン号 参加者:49名
 
   →18期同期会 
 ●17期同期会が開催されました
     日時:平成29年5月14日(土) 場所:東海大学校友会館 参加者:84名

   →17期同期会
 ●23期同期会が開催されました
     日時:平成29年5月14日(土) 場所:ゲートシティ大崎Rouji 参加者:71名

   →23期同期会
 ●12期同期会が開催されました。
     日時:平成29年4月20日(月) 場所:新橋亭 参加者:27名
 
   →12期同期会
 ●5期同期会が開催されました。
     日時:平成29年4月18日(土) 場所:新橋亭 参加者:34名

   5期同期会
 ●8期同期会が開催されました。
     日時:平成29年4月4日(土) 場所:品川大飯店 参加者:24名

   →8期同期会
 ●29期同期会が開催されました。
     日時:平成28年11月19日(土) 場所:麻布十番 桂亭 参加者:47名

 →29期同期会
 ●27期同期会が開催されました。
     日時:平成28年12月10日(土) 場所:西新橋 つくね 参加者:22名
 
→27期同期会
 ●4期同期会が開催されました。
     日時:平成28年11月11日(土) 場所:新橋亭 参加者:25名
 
→4期同期会
 ●9期同期会が開催されました。
     日時:平成28年11月14日(土) 場所:横浜 崎陽軒本店 参加者:42名
 
→9期同期会
 ●18期同期会が開催されました。
     日時:平成28年11月19日(土) 場所:麻布十番 桂亭 参加者:47名

 →18期同期会
 ●10期同期会が開催されました。
     日時:平成28年10月14日(金) 場所:ニュートーキョー田町センタービル店 参加者:56名
 
→10期同期会
 ●19期同期会が開催されました。
     日時:平成28年10月22日(土) 場所:新宿三井クラブ 参加者:47名
 
→19期同期会
 ●8期2年5組クラス会が開催されました。
     日時:平成28年5月25日(土) 場所:淡悦 参加者:13名
 
→8期2-5クラス会
 ●9期3年6組クラス会が開催されました。
     日時:平成28年6月30日(土) 場所:霞会館 参加者:12名
 
→9期3-6クラス会
 ●城南ジェダイR.F.活動報告  →ジェダイRFC
部活クラブ活動OB会 
 New! ●生物部OBOG会
       日時:令和5年9月2日(土)場所:新橋亭 参加者:24名
 
→生物部OB会
 New! ●野球部OB会
       日時:令和5年6月11日(日)場所:新橋亭 参加者:28名
 
→野球部OB会
 New! ●バレーボール部OBOG会
       日時:令和1年11月22~23日(日)場所:白州⋆尾白の森名公園 参加者:15名
 
→バレーボー部OBOG会
 New!  ●バレーボール部OBOG会
       日時:令和1年11月9日(日)場所:都立六本木高校体育館 参加者:30名
   
→バレーボー部OBOG会
New!  ●ラグビー部OBOG会
       日時:平成31年4月14日(日)場所:新橋亭 参加者:64名

 →ラグビー部OBOG会
 New! ●放送部OB会(10期~17期)
       日時:平成31年3月23日(木)場所:新橋亭 参加者:15名
 
 →放送部OB会
 ●野球部OB会
       日時:平成31年3月10日(木)場所:新橋亭 参加者:23名

 →野球部OB会
 ●図書部OBOG会
       日時:平成30年11月29日(木)場所:がんこ銀座一丁目店 参加者:14名

 →図書部OBOG会
 ●生物部OBOG会
       日時:平成30年9月1日(土)場所:新橋亭 参加者:23名

 →生物部OBOG会
 ●バレーボール部OBOG会
       日時:平成30年5月11日~12日場所:清里自然の森山荘 参加者:14名

 →バレーボール部OBOG会
 ●野球部OB会
       日時:平成30年3月4日(日)場所:新橋亭 参加者:27名

 →野球部OB会
 ●水泳部OBOG会
       日時:平成29年10月16日(月)場所:すき焼今朝 参加者:10名
 
 →水泳部OBOG会
 ●放送部OBOG会
       日時:平成29年10月14日(土)場所:新橋亭 参加者:19名
 
 →放送部OBOG会
●生物部OBOG会
       日時:平成29年9月2日(土)場所:新橋亭 参加者:24名

 →生物部OBOG会
 ●バスケットボール部OB会
       日時:平成29年5月20日(土)場所:ホテルマイステイズ五反田 参加者:15名
 
→バスケットボールOB会
 ●ラグビー部OB会
       日時:平成29年4月23日(土)場所:六本木高校グランド&桂亭 参加者:23名

 →ラグビーOB会
 ●野球部OB会
       日時:平成29年3月5日(土)場所:新橋亭 参加者:29名
 
→野球部OB会
 ●水泳部OB(20~30期)会
       日時:平成28年11月27日(土)場所:新宿ライオン安具楽 参加者:12名
 
→水泳部OB(2030)会
 ●生物部OB会
       日時:平成28年9月3日(土)場所:新橋亭 参加者:22名
 
 →生物部OB会

事務局からのお願い

同窓会は皆様の会費で運営されています。
同窓会の維持継続の為に、寄付金制度に是非ご協力下さいますようお願い申し上げます。
また、ご意見・ご要望がございましたら、事務局までお寄せ下さい。
◆寄付金をお寄せいただける場合には、振り込みをお願いします。
ゆうちょ銀行
 ・口座番号 00190-8-466307
 ・加入者名
    東京都立城南高等学校同窓会
 ・通信欄
   「寄付金 1,000×◯口」
  とご記入ください。(1口1,000円)